12月22日(水)
大きな地震が来たらどうすればいい?
「もしも」の時に行動できるように、
避難訓練を行いました。
今回は地震を想定して行いました。
始めに、地震が起きた時にどうするかを説明してから、
車に避難するまでの訓練を行いました。
頭を守る行動、落ち着いて避難すること、しっかりできていました!
いつ来るかわからない「災害」。
もしもの時に自分の命を守れるように
訓練していきたいです。 浅野
12月22日(水)
大きな地震が来たらどうすればいい?
「もしも」の時に行動できるように、
避難訓練を行いました。
今回は地震を想定して行いました。
始めに、地震が起きた時にどうするかを説明してから、
車に避難するまでの訓練を行いました。
頭を守る行動、落ち着いて避難すること、しっかりできていました!
いつ来るかわからない「災害」。
もしもの時に自分の命を守れるように
訓練していきたいです。 浅野
12月21日(火)
冷え込む日が続くようになりましたね。
そんな日は、たくさん歩いて体を温めよう!
みんなでたくさん歩いてきました(^^♪ 浅野
12月15日(水)
暗くなるのも早いので、
公園からすっぱぁに帰る前に
イルミネーションを見に行きました!
公園全体に飾りつけしてあって、
とても幻想的✨
子どもたちのテンションもMAX!!
何度も見に来たくなりますね(^^)/ 浅野
先日、近隣支援学校の高等部の
皆さんがすっぱぁふぁ~むに
見学・体験へお越しくださいました😊
動物のえさやりや里芋堀り、
大豆の脱穀体験など
すっぱぁふぁ~むならではの
お仕事を体験して頂きました🐰
その他にもすっぱぁふぁ~むで働く
先輩方への質問コーナーなど
あっという間のお時間でした!!
最後には生徒さん手作りの”エコたわし”を
プレゼントして頂きました💘
大切に使わせて頂きます🙏
私たちにとっても
楽しく貴重なお時間でした!!
ありがとうございました!!
またお待ちしております😊 西村💎