ここ最近、
夏日🌞だったりお天気に恵まれる日が多く✨
気分転換に、お散歩🍀やお花見🌸、にお出掛けすることが
多くありました😊


お花を摘んで耳飾りにしたり✨




満開の桜を存分に感じてきました✨
☘️~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☘️
今日は朝からとっても寒くなったり💦
季節の変わり目や花粉症など…
体調管理に油断が出来ない時期ですが、
引き続き✨感染対策にも十分気を配りながら✨
またみんなで季節を感じられるお出掛けをしたいと思います💚
鶴岡🐼
4月になり、春らしい暖かい日もだいぶ増えてきました✨
満開に咲いてた桜🌸も、もう少しで見納めですね😊
そして今週末は、
なんと4月にして夏日和🌞との予報です!!✨
お天気が良い=お出掛け日和✨
そんな日に最適な、お得な情報です✨
↓
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
皆様お誘いあわせの上、ぜひ遊びにいらしてください😊
お待ちしております✨
鶴岡🐼

菜鮮箱レジ横に募金箱を設置いたしました。
頂いた募金は、公益財団法人日本ユニセフ協会を通じて、ウクライナ国民の皆さんに寄付させていただきます。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

東部ヨーロッパに位置するウクライナでは、2022年2月から続く緊張状態、および8年にも及ぶ東部の紛争によって、750万人の子どもたちの命と生活が差し迫った脅威にさらされています。危機の中でも、ユニセフはウクライナ国内に留まり、子どもたちと家族のための支援活動を継続するとともに、周辺国に避難しているウクライナ難民支援も強化しています。
ウクライナの子どもたちの命を守るためのご寄付にご協力ください。
ユニセフは、ウクライナ国内の支援活動を拡充し、近隣諸国での難民支援を展開するため、ウクライナ国内の活動に2億7,600万米ドル(約300億円)、周辺国での難民支援に7,300万米ドル(約80億円)の資金支援を国際社会へ求めています(2022年3月現在:1米ドル109円で計算)。これを受け、日本ユニセフ協会では2月25日より「ウクライナ緊急募金」の受付を開始致しました。
HPよりコピー


谷越🐚
4月1日☘️
新年度の始まりですね✨
今日は朝から生憎の雨☔でしたが
お昼をすぎ、段々と空が明るくなってきました🌞✨
今日の雨を予想して・・・
昨日、近所の神社にみんなで桜🌸を見に行きました✨

満開の桜🌸の下で写真撮影をして、
おやつを食べて・・・😋✨

気分転換に素敵なお花見🌸ができました😊✨
これから段々と暖かくなってくるので
時間を見つけてまたみんなでピクニック🍱に行きたいですね😊✨
鶴岡 🐼