12月22日(水)
大きな地震が来たらどうすればいい?
「もしも」の時に行動できるように、
避難訓練を行いました。
今回は地震を想定して行いました。
始めに、地震が起きた時にどうするかを説明してから、
車に避難するまでの訓練を行いました。
頭を守る行動、落ち着いて避難すること、しっかりできていました!
いつ来るかわからない「災害」。
もしもの時に自分の命を守れるように
訓練していきたいです。 浅野
12月22日(水)
大きな地震が来たらどうすればいい?
「もしも」の時に行動できるように、
避難訓練を行いました。
今回は地震を想定して行いました。
始めに、地震が起きた時にどうするかを説明してから、
車に避難するまでの訓練を行いました。
頭を守る行動、落ち着いて避難すること、しっかりできていました!
いつ来るかわからない「災害」。
もしもの時に自分の命を守れるように
訓練していきたいです。 浅野
12月21日(火)
冷え込む日が続くようになりましたね。
そんな日は、たくさん歩いて体を温めよう!
みんなでたくさん歩いてきました(^^♪ 浅野
12月15日(水)
暗くなるのも早いので、
公園からすっぱぁに帰る前に
イルミネーションを見に行きました!
公園全体に飾りつけしてあって、
とても幻想的✨
子どもたちのテンションもMAX!!
何度も見に来たくなりますね(^^)/ 浅野
12月11日(土)
晴天の中、昭和の森へ!
たっぷり時間があったので、
遊具、散歩、シャボン玉など、
たくさん遊んできました!!
帰るころには、子どもも大人も
遊び疲れていました(;’∀’) 浅野
12月7日(火)
日の入りも早くなり、寒さも増してきました🍃
すっぱぁの子どもたちは
毎日元気よく外遊びしています!
日が落ちてくると、すぐに写真がぶれてしまいます💦
でも、元気よく遊んでいる証ですね✨ 浅野