最近の菜鮮箱の品ぞろえの紹介です。
有精卵のタマゴです。
サイズいろいろそろえております。
朝どりのタケノコですよ~😊
タラの芽もあります。
オススメのスナップエンドウです。

ふぁ~む産の新タマネギ販売しております。
配達も出来ます!
お気軽にお問い合わせください。
😊😊😊
佐瀬でした。
最近の菜鮮箱の品ぞろえの紹介です。
有精卵のタマゴです。
サイズいろいろそろえております。
朝どりのタケノコですよ~😊
タラの芽もあります。
オススメのスナップエンドウです。

ふぁ~む産の新タマネギ販売しております。
配達も出来ます!
お気軽にお問い合わせください。
😊😊😊
佐瀬でした。
新年度が始まり、すっぱぁふぁ~むにも
メンバーが増えました!
初めての仕事だらけですが、
スタッフに教わりながら
少しずつ出来るようになってきています!
(写真はスナップエンドウの袋詰め)
昨年からのメンバーは先輩になり、
仕事を教える立場になりました。
先輩、張り切っています!!
理事長もふぁ~むでの仕事を
教わり始めました😏
後輩への教え方に悩む先輩(笑)
これも先輩の大事な仕事ですね(^^;)
新メンバーの皆さん、これから
たくさん覚えることがあると思うけど、
体調に気を付けて頑張りましょう✨
以上、”初”ブログ更新の佐瀬でした😃
今年も参加してきました!
お天気にも恵まれて、
楽しいイベントでした♪
みんなで50m徒競走
玉入れ競争
パン食い競争
個人1500m走
監督(^▽^)/
児童連合リレー
お疲れ様~
また来年も頑張ろうね~♪
①個人1500m走
➁児童の部100mリレー
③成人の部100mリレー
④職員、保護者の部リレー
出場希望者求む!!! 玉城
就労継続支援B型「すっぱぁふぁ~む」です!
今年も実習生が何人か
来てくれました(^▽^)/
不慣れながらも、
できる仕事をさがして
一生懸命です💦
実習中は、他の利用者も面倒みたり、
仕事を教えたりしてくれます♪
自分の仕事も忘れてね。。。(笑)
まあ、お互い良い影響になってます!
実習中は、本人たちが慣れるまで、
スタッフの皆の根気良さや手際の良さ♪
チームとして、いつも誇りに思います!
作業所としては、
まだまだ未熟なところも
ありますが、
スタッフ一丸となって
これからも頑張ります!
宜しくお願い致します(^▽^)/ 玉城
就労継続支援B型
「すっぱぁふぁ~む」です!
今週1週間は毎日30℃超え
だそうです💦
みなさん、熱中症には
気を付けてくださいね~
ふぁ~むでは、休んでる暇は
ありません!!
ぐんぐん育つ野菜は、
待ってくれませんから~
寝てる場合じゃないよ(笑)
今日もいつもより
水分を多めに摂りながら、
草取りです。
さつまいも畑のまわり
草だらけでしたが。。。
ほれ~
きれいに通路がお目見え♪
みなさん、見えますか?
雑草に隠れているもの。
答えは、ピーマンの苗が
隠れていたんですね~
ピーマン救出大作戦でした!
さて、12時のお昼休憩
初めてのご飯作りに挑戦
したのは、深山雄大さん。
ぎこちない手つきですが、
一生懸命です!!
菜鮮箱の卵を使って、
チャーハン大成功(^▽^)/
本人いわく75点
あとの25点は、これに
「香味ペースト」を入れたら
100点だそうです(笑)
おかずは、彼の得意な
スクランブルエッグ!!😃
今日もいい仕事したぜ♪ 玉城